きょうも今日とて。
ごっちゃに!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みな実タンのこの曲が大好きです。
基本的にみな実タンの曲はどれもこれも好きだけどな!
というわけで無事、卒業式をむかえることが出来ました。
う~ん・・・今イチ卒業したという実感がわかないんだよなぁ。
あんだけボロボロ泣いたのにw
・・・涙腺大崩壊してしまった\(^o^)/
それにしてもあんなに眠かった卒業式は初めてだw
送る身として参加したと時も寝そうになった事なかったのにw
てか式辞が長すぎなんだよなー
式中は花粉で鼻が辛いのに~
長くなるならもっとマシな話をしてくれww
部活の後輩から色紙とお花と写真たてを貰いました!
まぁ色紙の方には”ダンス”という言葉の率が高かったわけなんだが・・・
・・・・・どうして皆黒歴史ほじくりかえすかなぁ;!?
ハレ晴レユカイなんて皆の前で踊るんじゃなかった(;´Д`)
他の部活の子の色紙にはなんとゴロちゃんとかミクとかのイラスト描いてあったんですよ!!
流石文芸部www
そういう子達の巣窟なのだろか?www
羨ましい><
ハトアリとビタックス好きだと思われる子と乙女ゲー談義を是非したかった・・・!
式後のうちあげ(?)はめちゃくちゃ楽しかったです><!
最初は自分のクラスの人達とサイゼへ。
それから1時間くらいした後、お隣のクラスA組の方へB組何人かで向かいました。
A組のうちあげ場所は集会所というなんともまぁ不思議なところだったんですけど
めちゃくちゃ居心地が良かったです(´∀`)
もんげー広かったし!
卓球もどきとか野球もどきとかして楽しかった~v
集会所を使える時間の終わりがきたので
6:30くらいから公園に行って雨の中ドロケイをしてましたw
アホの集団ですねww
だがそれがいい
総括してみるとずいぶんあっさりとしたお別れだったなぁと思います。
保護者の方々や先生方もそんな様な事を思ったみたいで
謝恩会の席でも「珍しい学年だよね」みたいな話をしたそうです。
でも家に帰ってから文集を開いて皆の文章を読んでたら
再び目頭が熱くなってきました。
だって皆、文の書き方が上手くなってるんだもん。
小学生の卒業文集と比べたら断然成長してるようですね。
厨二な事書いてる人もいたけどwww
まぁ一生会えなくなるってワケでもないからね。
皆にはいつまでも元気でいてほしいです。
ん;?何が言いたいんだろうな私は・・・
そういうタイトルの歌があった気がする。
たしかGLAYだったかな。
明日、学校行ったら
明後日、もう卒業なんですよねぇ・・・
ついこの間まで高校合格の発表で喜んでたのになぁ。
時が経つのってはやいね。モイモイ。
とりあえずは明日の30秒卒業スピーチ(?)と
卒業式での校歌の伴奏が不安で仕方ありません;
てかスピーチ何も考えてねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
先週の社会化見学と卒業遠足の感想も卒業前に書きたいなぁ;
イベント事がいっぱいで先週は全然更新できなかったからね。モイモイ。
あ、そうそう。
なんか東方のカウンター使えなくなってしまいました。
元サイト様の方で何かあったのか
同じサイトのカウンター使ってた他の人も使えなくなってるみたいです。
せっかく東方キャラがわかってきたところだったのに!!
そんなわけで変えた次第であります。モイモイ。
ん?さっきからモイモイうっさいって?
どう考えてもガリれ:おの影響です。本当に(ry
この3人本当仲いいよねー。3人とも歌もうまいし(´∀`)
サリヤさんのブログにお風呂の話題がちょびっと出てきてたけど
3人で泊まったりもしてるのかな?
1人だけ男のRe:さんが羨ましいし
1人の男をはさんでる形のおにゃのこ2人も羨ましいw
というか最近Nico Nico Artists(笑)の皆さんがブログ始めてて嬉しい限りなのです。
まさかRe:さんのブログを見られるようになるとはっ!
社長が始めてからつられるように皆始めたよねwww
てか社長はもしや阿部子の影響で始めたのでは・・・とも思ったのだがw
まぁおかげでどんどんお気に入りが増えていくわけだ。
久しぶり本気でにどーでもいーことをgdgd綴ってみたけど
本来ブログってこんなもんなのかな?
よくわからんのぅ(´・ω・)
会場で配布してくれますた。
わたすはピンクで母が白…
白が出た時には一瞬本気でビックリしましたww
てっきり使用後かとw
でも折ったら青になりましたよ~
小野Dめちゃくちゃかわええーー!!!!(*´艸’)
いつも異常に可愛かった気がします。
ぴょんぴょん跳ねてるんだもんv
可愛いったらありゃしない><
母は櫻井さんが一番イケメンだといってましたが;
そして坪井さんが私の好みだという事に気がつきました。
どうやら私は丸顔の人が好きみたいです~。
それからなんか小野Dに対して私、Sになれそうな気がしてきましたw
あの子イジめたくなるわwww
応援合戦のコーナーが一番楽しかったですw
2チームに分かれてどっちのチームが
よりお客さんの応援が多かったを競うゲームだったんですが
勝ったチームはキャラで甘いセリフを言い
負けたチームはむぎちゃん(女装つき)になって相手役をするという罰ゲームつきでした。
私は小野Dに女装してもらいたいがために
成瀬君へありったけ「大好きーーー!!!」と叫んでやりましたよb
顔が真っ赤になったwwww
結果本当に小野Dチーム負けたしww
女装しちゃって事務所は大丈夫なのか!?とも思ったけど
割烹着+ZURAだけだったしね。
ありゃ女装のうちに入らんよ。
でもそれだけでも、だいさく似合いすぎだろ常考ww
CMでも本格的な女装してたけど可愛いかったなぁv
そして待ちに待った
勝った人×負けた人で
雪山で裸で抱き合っているという設定の小芝居が始まりました。
あの・・・カップリングは誰が決めたんですか?
本当にあの場で勝者達が決めたのですか??
だとしたら櫻井さんGJすぎるぅ(*´∀`)b!!!!
そこで小野D選ぶとか!!!
サクオノサクオノ( ゚∀゚)o彡゜!!!
スズキシスズキシ( ゚∀゚)o彡゜!!!!
な感じのカポーでものっそい興奮しましたwww
でも残念な事にあまり表には出せないという罠。
やっぱ隣にマイマザーいるし…ねぇ?
成瀬君がいくら耳レイプする様なこと言ってきても耐えなければならんのです。
でも理事長と学園長のアヤシイ掛け合いにはもっと萌えたかったぁぁーーーーっ(
>◇<)
「あっ…口からあふれる」
とか言うなぁ鈴!!!
あんなにニヤニヤをかみ殺した事が今だかつてあっただろうか。
でも鈴とだいさくのキスにはおもいっきり叫んでしまいましたwwww
ありゃ無理だよwww
まず雰囲気に呑まれるもん;
そして最後は「え゛ーーっ」に大爆笑wwww
丁度オペラグラスで小野D、だいさく、鈴を見てる時だったからなぁ(*`w´*)
嬉しそうにやってた3人を見て和みました~
2つ残念な点があります…
1つ目は大自然の舞がなかったことorz
楽しみにしてたのにぃ~・・・
そして
小野Dが横を通ったのに見てなかったことorz
開演してからすぐですよ・・・
歌が始まって登場する時に私の真横を通ったのですよ!!!
一番端の席の私は触れられる近さだったのに!!!!!!
なんかね・・・皆後ろ見てるから何かなって思ってたの。
で、私も後ろ見たの。
そしたらね
ドアの隙間からフード目深にかぶって顔出してる子がいたの。
何で私はそれをスタッフだと思ってしまったのか、あの時の私に問い質したい。
だって明らかに不審者じゃん!!!
そんなきもちわるい事するのハンサムとだいさくと鈴しかいないじゃん!!
しかし彼は
とてもフローラルな
にほひがしますた(*´∀`)b
ふわっとかほりが鼻腔をくすぐったのですよ(*´Д`)!!
いいいぃぃぃぃぃぃにほいぃぃぃぃぃ (おちつけ
でも本当に後悔してます・・・・・・・
馬鹿だなぁ私・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな後悔はありつつも
本当に楽しめましたっ!!!
昼の公演もいけた人羨ましいなぁっ!
てかだいさくが豪鬼って言った時はテンションあがったw
MUGENやっててよかったと思ったよw
滅殺!!
イベントってこんなに楽しいものなんだねwww
今からジャムのライブに行くのがめっさ楽しみです!!!
祥慶フェスティバル 2008☆の日ですよ~!
C.C.レモンホール到着しますたv
席に座って更新ちゅー。
30列までしかないのに26列目というかーなーり後ろの席なわけだが
ホール全体がかなり狭いから舞台がスゲェ見やすい(`w´)
おにゃのこしかいないよw
アニサマは野郎ばっかだったしムサい空間ばっかり味わってたからなぁwww
てか皆気合い入っててワロタww
ゴスロリちゃんはやっぱりイベにはつきものですよね~
早速「青春AFTERMATCH」が流れ出した(*>◇<)
wktkがとまらないっスーー!!!
大自然の舞が楽しみで仕方ないwwwwww
後20分ほどで開演だァ!!
後程また感想を書く予定で~す
凄いよ凄いよ(>∀<)!!
なんとな~く予想はしてたけど本当に受賞するとはっ!
サブキャラクター男優賞ですね。
しかもひろCも同じ賞で受賞!
D・G・S!D・G・S!!( ゚∀゚)o彡゜
昨日はアニスパを聞きながら興奮したものです。
今日はわちゃのブログで小野Dとわちゃのツーショット見て更に興奮。
カッコいいーー!!!
写真つきレポはこちら
今年の受賞された方達
主演男優賞:宮野真守
主演女優賞:平野綾
個人的にはデスノって感じがしますww
でも納得のいく選考。
若いのに2人とも凄いよね(・∀・)
まぁ芸歴は長いのかもしれないけども。
アゴ、よかったねwww
サブキャラクター男優賞:小野大輔
神谷浩史
サブキャラクター女優賞:釘宮理恵
斎賀みつき
ひろCのスーツ姿可愛かったですよ(´∀`)
「これからも僕はずっと声優です!」
って言い切ってたのが凄くカッコよかったぁv!!!!
てか、くぎゅは主演でもいいくらいじゃないか?
シャナとかルイズとか・・・ねぇ?
みつきちは・・・じょ、女優賞ですかそーですか。
あるサイトのサブキャラ女優賞の内容のところに
(役柄ではなく本人の性別)
って書いてあったのにワロタwww
新人男優賞:代永翼
波多野渉
新人女優賞:加藤英美里
小林ゆう
ウィングおめでとう!
おお振りの影響が多分大きいだろうね~(´∀`)
そしてもう1人がわちゃとは意外だった!
あんまりアニメで見かけないからな~
しかしイケメンだよなぁ。わちゃは。
スーツがカッコよすぎですv
英美里ちゃんはやっぱらき☆すた影響だろうなぁって思うよ。
個人的には好きな声だからこれからも頑張っていってほしいところ(`・ω・)
画伯もオメデトウございやす!
この人は新人って感じがしないやwww
歌唱賞:もってけの4人
う~ん・・・これは多分「もってけ!セーラー服」が評価されたんだろうね。
やっぱ奈々さんに次げる人はいないかなぁ(´・ω・)
ベストパーソナリティー賞:鈴村健一
めちゃくちゃ納得!
鈴はいっぱいラジオやってたもんね~
今もそうか。
「独特のギャグセンスで人々を魅了する」
ってwwww
確かにそうだけど、声優としてそれで良いのかwwww
特別功労賞:城達也
富山敬賞:古谷徹
功労賞:野沢那智
羽佐間道夫
来宮良子
シナジー賞:仮面ライダー電王
電王スゲーなぁ!!
関さんのアテレコがかっこよかった~v
ゆっちの美声に改めて萌えましたv
そしててらそまさん!言うことがカッコよすぎる!!!
流石だなぁって思いましたよ~。
今更だけど鈴は本当に仮面ライダーに関わることが出来てよかったね(´∇`)
昨日のアニスパで鈴も言ってたけど
賞もらって一番嬉しそうにしてたのはライダー自身でしたねwww
関さんとハイタッチまでしてwww
もってけも電王も、そして奈々さんもそうだけど
やっぱりオリコンで2位の壁は乗り越えられませんね・・・(´・ω・)
来年の授与式には是非とも1位をとった人が歌唱賞をとってほしいものです。
今年は去年と比べたら
だいぶ若手が多くなったけど、来年はどうなるかな?
いや、まず来年もあるのかどうかわからないけどw
声優さん達がこういう風に前に出てくる機会が多くなって
私は嬉しい限りです。
最後に
受賞者の皆さん、本当におめでとうございました!!!